本日、仕事から帰ってなにげなくニコニコのランキング見てみると・・・
教養・生活カテゴリの13位に「田んぼアート画像集」ってのがランクインしてるでないですか。
そしてニコニコならではみんなからのコメント
※動画はなんとなくアップしません。
気になる方はhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16228898?access_from=ranking_matrix_g_life
「すげぇ」
「なんか泣けてきた」
「その発想はなかった」
けっこう私の中でモチベーションあがる言葉だらけだったんですよ。
こ、これはやっぱりodatsu続行しなければならんな(ゴクリ・・・)
(naomi kuratani)
2011年12月7日水曜日
2010年9月6日月曜日
お米食べろ! バイオ広告「田んぼサイネージ」が今熱い!?

滋賀県では田んぼアートをエコな広告商品として売り出しているそうです。
まさにやりたかったこと・・・なのか。
わたしはまあ田んぼに限らずでやりたいわけですが。
お米食べろ! バイオ広告「田んぼサイネージ」が今熱い!?
http://www.gizmodo.jp/2010/08/post_7529.html
2009年10月8日木曜日
現状といきごみ
今日のyahooトピックスにて取り上げられていた記事。
【最悪のペースで推移……広告業界の倒産件数】
リーマン・ショック以降、企業業績は急速に悪化したが、中でも大きな影響を受けたのが広告業界だ。日経広告研究所が発表した『有力企業の広告宣伝 2009年版』によると、2008年度の有力企業4444社の広告宣伝費総額は前年度比7.33%減の3兆608億円。連結ベースで見ると、同6.02%減の5兆9245億円となり5年ぶりの減少に転じた。
依然として厳しい経営環境が続いているが、広告業界はどのような状況に置かれているのだろうか。帝国データバンクの調査によると、2009年上期(1 月~9月)の広告業者の倒産は前年同期比40.6%増の201件に達していることが分かった。負債額別に見ると、「1億円未満」が142件(70.6%)で最も多く、業種別では「広告代理業」が93件(46.3%)でトップ。帝国データバンクによると「広告関連業者の倒産は増加基調が続いており、今年9月までの倒産件数は、2001年以降過去最悪のペースで推移している」という。
なかなか考えさせられる記事であり、リーマンショックが起こった頃から懸念されていた事があらわになってきたと思います。
こうなると、広告業界はますます“エコロジカルな広告媒体”を生み出すしかないですね(かなりこじつけ)
(naomi kuratani)
【最悪のペースで推移……広告業界の倒産件数】
リーマン・ショック以降、企業業績は急速に悪化したが、中でも大きな影響を受けたのが広告業界だ。日経広告研究所が発表した『有力企業の広告宣伝 2009年版』によると、2008年度の有力企業4444社の広告宣伝費総額は前年度比7.33%減の3兆608億円。連結ベースで見ると、同6.02%減の5兆9245億円となり5年ぶりの減少に転じた。
依然として厳しい経営環境が続いているが、広告業界はどのような状況に置かれているのだろうか。帝国データバンクの調査によると、2009年上期(1 月~9月)の広告業者の倒産は前年同期比40.6%増の201件に達していることが分かった。負債額別に見ると、「1億円未満」が142件(70.6%)で最も多く、業種別では「広告代理業」が93件(46.3%)でトップ。帝国データバンクによると「広告関連業者の倒産は増加基調が続いており、今年9月までの倒産件数は、2001年以降過去最悪のペースで推移している」という。
なかなか考えさせられる記事であり、リーマンショックが起こった頃から懸念されていた事があらわになってきたと思います。
こうなると、広告業界はますます“エコロジカルな広告媒体”を生み出すしかないですね(かなりこじつけ)
(naomi kuratani)
登録:
投稿 (Atom)